レセプトくん | 医療機関・介護事業者様専門ファクタリング

0120-777-509

営業時間:9:00〜19:00 全国対応

お問い合わせ

お問い合わせ

0120-777-509 お問い合わせ

医療機関・介護事業者様専門の
診療・調剤・介護報酬ファクタリング

オンライン完結型のご契約で

診療・介護報酬債権を早期資金化

即日現金化

JBLのオンラインファクタリングで医療機関・介護事業者(法人)の請求書を即日現金化
来店不要でご利用可

来店不要で
ご利用可

Web上ですべての
お手続きを完了

クラウドによる電子契約の実施

クラウドによる
電子契約の実施

紙と印鑑が不要な
クラウドサインで契約

建設業における様々な需要に対応

医療・介護事業における
様々な資金需要に対応

即日調達可能な資金は
最大5,000万円

資金調達コストを軽減

資金調達
コストを軽減

手数料は
業界最安水準の2%〜

ファクタリング手数料以外の費用が
発生することは一切ございません

建設業者様専門ファクタリング『売掛Pay』が たくさんのメディアに紹介されました!

対象業種

医院・クリニック・調剤薬局
介護事業
(介護付有料老人ホーム・グループホーム・特別養護老人ホームなど)

当ファクタリングは医療機関・介護事業者様専用です
個人事業主様・フリーランスの方の
お申込みは受付けておりません

こんなお悩みを抱えていませんか?

医療機関・介護事業の
経営者や運営者のみなさま

資金繰り資金調達面で、
こんなお悩み
抱えていませんか?

  • 保険請求から振り込みまでの期間の運転資金が不安
  • 一時的に運転資金を補填したい
  • 先端設備や機器を導入したいが予算が厳しい
  • 季節指数の差が影響して医療収入が安定しない
  • 借入を繰り返して負債を膨らませたくない
  • 他社のファクタリングを利用中だが利用手数料が高い

JBLの診療・介護報酬
ファクタリングで、
医療機関・介護事業者様が
抱えるお悩みを即日解決!

ご契約までに必要なお手続きは
すべてオンラインで完結。
全国どこからでも、お申込みから
最短数時間後の送金が可能です

JBLのオンラインファクタリングで、医療機関・介護事業者様が抱えるお悩みを即日解決!

JBLのファクタリングが

医療機関・介護事業者様から
選ばれる5つの理由

理由1

保険請求から数週間以内の
資金化を実現

最短即日送金でキャッシュフローの乱れを回避

通常の保険請求では資金化までにおよそ60日を要しますが、JBLの診療・介護ファクタリングのご利用により保険請求から早くて数週間以内には資金が振り込まれます。運転資金や設備導入費などの確保や補填に素早く対応でき、キャッシュフローの乱れを回避できます。

理由2

来店不要のオンライン
ファクタリング実施

来店不要のオンラインファクタリング実施

お申込みからご送金までのすべてのお手続きをWeb上で完結できるオンラインファクタリングを実施しています。PCやスマホ、タブレットの操作だけでスムーズに事業資金を調達できます。

理由3

署名捺印不要の
クラウドサイン

署名捺印不要のクラウドサイン

ご契約は、弁護士ドットコム株式会社が運営する弁護士監修のクラウドサインを用いて行います。紙の契約書への署名捺印が不要な電子契約ですので、一人親方の経営者様でも手間や時間をかけずにご契約いただけます。

理由4

利用手数料は
業界最安水準の2%〜

利用手数料は業界最安水準の2%〜

利用手数料は業界最安水準である2%〜に設定しています。資金調達コストが軽減されるため、もちろん、利用手数料以外の費用は一切請求いたしません。

理由5

他社からの
お乗換え契約を優遇

他社からのお乗換え契約を優遇

他社の診療・調剤・介護報酬ファクタリングをご利用中のお客様が新規でご契約される場合は、該当他社よりも低い手数料を提示するなど、様々な優遇特典を付与します。優遇特典は期間ごとに変更される場合がありますので、お気軽にお問い合わせください。

当ファクタリングは医療機関・介護事業者様専用です
個人事業主様・フリーランスの方の
お申込みは受付けておりません

ファクタリングとは?

ABOUT

診療・介護報酬
ファクタリングとは?

診療・介護報酬債権の早期回収が
可能な資金調達手段

診療・介護報酬債権を
JBLへ売却することにより、
本来の支払い期日よりも早く、
それらの報酬を回収できる

資金調達手段です。

診療・介護報酬債権の早期回収が可能な資金調達手段

ファクタリングの
6つのメリット

ファクタリングの6つのメリット
  • 診療・介護報酬を通常よりも1ヶ月以上早く回収可能
  • 人件費や設備投資費など、調達した資金の使途は自由
  • 利息を伴った中長期にわたる返済が不要
  • 借入ではないため、負債にならない
  • 担赤字決算・税金滞納でも利用可
  • 担保や保証人は不要
ファクタリングとは?

FLOW

ご契約の流れ

最短即日のご送金を実現する
簡単3STEP

以下の書類をあらかじめ
ご用意いただくとスムーズです

  • 代表者様の身分証明書
  • 各種報酬請求書
  • 各種支払決定額通知書
  • 事業所の指定通知書

\STEP/

1

お申込み
お申込み

当サイトのお申込みフォームに必要事項を入力し、上記書類のデータ(写真・PDFなど)を添付して送信してください
なお、お電話によるお申込みも承っています。

\STEP/

2

利用審査
お申込み

お申込み後、30分ほどオンラインの面談を実施。面談後は書類とヒアリング内容をもとに審査を行い、速やかに結果を通知します。

\STEP/

3

ご契約
お申込み

提示するご契約内容に承諾をいただけましたら、クラウドサインによる電子契約を交わします。契約後は数分〜数時間以内にご指定の口座へお振込します。

書面による契約も可能です。
ご希望であればお申込み時に
お伝えください。

VOICE

ご利用された医療機関・介護事業者様の声

急な追加工事にも無理なく対応できました
  • 埼玉県
  • 医療法人(クリニック)
  • 調達金額5,000万円

ファクタリングで一時的な
運転資金の補填に成功

複数の先端設備を導入したことによって、一時的に運転資金の補填が必要になりました。銀行から融資を受けるのではなく、診療報酬債権の有効活用をしようと考えた上でファクタリングの利用を決断。税理士からの紹介を受けてJBLさんへ相談しました。利用についてはクラウドサインも用いてすべてオンラインで完結でき、時間も手間もまったく負担には感じませんでした。おかげさまで、資金面での不安は即刻解消されました。

元請けが資金難でも売掛金をしっかり回収
  • 京都府
  • 特別養護老人ホーム
  • 調達金額1,500万円

利用手数料が低いため利用しやすい

社会福祉法人として特養を運営しておりますが、昨今は同様施設の増加もあり、経営状態は厳しさを増しています。資金ショート寸前にまで陥ることも珍しくなく、施設の維持費やスタッフへの賃金の支払いなどの捻出が困難になることもしばしばあります。そのような際に利用しているのがJBLさんのファクタリングです。利用手数料が他社に比べて低いため、それほど大きな資金調達リスクを受けることもありません。大変助かっています。

当ファクタリングは医療機関・介護事業者様専用です
個人事業主様・フリーランスの方の
お申込みは受付けておりません

FAQ

よくある質問

診療報酬債権担保融資との違いを教えてください。
ファクタリングは債権の買取であり、借入にはあたりません。貸借対照表(バランスシート)の負債にも計上されないためオフバランス化を図ることが可能です。
手数料はどのように請求されるのですか?
手数料は買取債権額から差し引かれます。たとえば、買取債権額が1,000万円で手数料が2%の場合、20万円を手数料として差し引いた980万円をご送金します。
手数料は2%で固定されているのですか?
JBLでは利用手数料を2%〜14.9%に設定しており、買取金額等に応じて変動します。
買取可能額に上限はありますか?
即日対応の買取上限額は5,000万円までです。条件によっては、それ以上の買取についても対応可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
クラウドサインのセキュリティは万全ですか?
クラウドサインは、電子署名法に準拠した電子契約サービスです。強固なセキュリティでデータが守られるため、大手金融機関や官公庁も導入しています。
手数料以外の費用を差し引かれることはありませんか?
JBLでは、ご提示する手数料以外の費用の請求や差し引きは一切いたしませんのでご安心ください。
「社会保険診療報酬支払基金」や「国民健康保険団体連合会」にファクタリングの利用は知られますか?
診療・介護報酬ファクタリングは、「社会保険診療報酬支払基金」もしくは「国民健康保険団体連合会」への債権譲渡通知が必須になります。
個人事業主やフリーランスも利用できますか?
大変申し訳ございませんが、法人としての信用度を重視した契約を交わすため、個人事業主様・フリーランスの方の利用はご遠慮いただいております。

GREETING

代表あいさつ

医療機関・介護事業者様の
資金調達を
全力でサポート

他の事業の売掛債権に比べると、医療機関や介護事業者様の診療・介護報酬債権の回収が遅れるという事態が発生することはまずありえません。しかし、回収に至るまでの期間は約60日。サービスを提供した月の翌々月21日〜30日に、ようやく資金として振り込まれるものです。

「診療・介護報酬を受けられる事業は安泰」などといわれることは多々ありますが、季節指数の差が激しい医療機関や利用者数が減少している介護施設などでは、この約60日の間にキャッシュフローの崩壊に至るケースも少なくはありません。

また、医療や介護に用いられる設備や機器は日進月歩しており、先端技術や性能を活用するためには、高額な導入費用の支出を考慮した経営を行わなければならないでしょう。

私たちJBLは、日本の医療や介護を支える一助となるべく、診療・介護報酬債権の早期回収を実現できるファクタリングを通じて、医療機関様や介護事業者様の資金調達を全力でサポートしていくことをお約束します。

診療・介護報酬の早期回収をご希望の医療機関や調剤薬局、介護事業者様は、ぜひともJBLにご相談ください。

有用性と簡便性の高いファクタリングを資金繰りに悩むすべての中小医療機関・介護事業者様へ

COMPANY

会社概要

会社名 株式会社JBL
代表者 寺西 真悟
所在地 〒171-0022
東京都豊島区南池袋二丁目33番6号
佐藤ビルディング7階
TEL 0120-777-509
MAIL info@jbl.tokyo
URL https://jbl.tokyo/
事業内容 ファクタリング事業
各種コンサルティング業務

PRIVACY

プライバシーポリシー

宣言

株式会社JBL(以下「当社」といいます)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報の仕組みを構築し、全従業員が一体となり、個人情報の重要性を認識しその保護の徹底を図ることにより、個人情報の保護を推進致します。

  1. 個人情報

    個人情報とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、個人に関する情報であり、お名前、生年月日、性別、電話番号、電子メールアドレス、職業、勤務先、その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌、指紋、声紋にかかるデータ、及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

  2. 個人情報の収集方法・利用目的

    当社は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。
    当社ホームページ並びに関連するウェブサイトのご利用、当社が提供するサービスにご登録いただく、個人情報のご登録をいただく場合がございますが、個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当社が本方針に則って個人情報を利用することをお客様が許諾したものとします。

    ・お客様に有益かつ必要と思われる情報の提供
    ・業務遂行上で必要となる当社からの問い合わせ、確認、およびサービス向上のための意見収集
    ・各種のお問い合わせ対応

  3. 個人情報の第三者提供

    当社は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。

  4. 委託先の監督

    当社は、お客様へ商品やサービスを提供する等の業務遂行上、個人情報の一部を外部の委託先へ提供する場合があります。その場合、業務委託先が適切に個人情報を取り扱うよう万全に対策・管理いたします。

  5. 個人情報の管理

    当社は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、十分な安全保護に努めます。また個人情報を正確、最新なものに保つよう、お預かりした個人情報の適切な管理を行います。

  6. セキュリティーについて

    SSL(Secure Sockets Layer)による暗号化技術を用いることで、お客様の情報が送信される際の通信を暗号化し保護しております。

    株式会社JBL
    〒171-0022 東京都豊島区南池袋二丁目33番6号 佐藤ビルディング7階
    Tel:0120-777-509(代表)Fax:03-3914-3895